docomo

事業者変更でドコモ光に。めんどうな手間、費用がかからず、特典もいただき!!

光ファイバー

コラボ光回線を契約して、ドコモ光へ会社を切り替えたいのに、

めんどうな手間や費用がかかるから変更できずに悩んでいませんか?

実は、7/1からはじまる事業者変更手続きで今まで抱えていた悩みが解消されます。

一度転用してしまった光回線で不便をかんじていた消費者のために、

総務省が解決策として、実施するのが「事業者変更」になります。

 

この記事では、悩みを抱えていた人が事業者変更でコラボ光からドコモ光へ切り替えていくメリットを紹介していきます。

デメリットは1つだけになります。

※7/1から開始されるため、事業者変更手続きについて相違する点は随時更新していきます。

いままで、転用による「縛り」で苦しんでいた人もこの記事を参考にしてドコモスマホとのセット割でおトクになってください。

 事業者変更手続きで楽にドコモ光へ

コラボ光からドコモ光へ光回線を切り替えたいときには、

  • 固定電話の引き継ぎ
  • 光回線でのテレビ利用
  • 新しい光回線が使えるまでの利用不可期間

など手続きや費用がわずらわしく切り替えをせずに使い続けてきた人も多いはずです。

しかし、事業者変更手続きではわずらわしく感じていた手続きや費用もいらずに、

今のままで光回線の会社を切り替えできるようになりました。

事業者変更手続きとは

事業者変更手続きとはコラボ光Aからコラボ光Bに変えても設備や配線をそのままにして切り替えができたりすることです。

事業者変更の図

画像元:NTT東西の光サービスの卸売サービスの事業者変更の在り方

図のように、コラボ光に一度切り替えた人でも転用と同じように、

元に戻したり、新しいコラボ光の会社に切り替えても、

わずらわしい、工事の立会いなどが不要になります。

 

特典も様々ですが、事業者変更であれば新規と同じ扱いになり、

特典としてキャッシュバックがもらえてしまう場合もあるんです。

フレッツ光に転用戻しも…

コラボ光に一度転用してしまうと以前つかっていた、

「フレッツ光に戻したい!」

と思っても、解約金や再度工事費を負担する必要があるため、

コラボ光が嫌でも使い続けている人も多いです。

そんなコラボ光の縛りも今回の事業者変更の制度によって、

転用したコラボ光を再転用して元のフレッツ光に戻すことができます。

ドコモ光へ事業者変更

他社コラボ光からドコモ光に事業者変更したときにいままでではデメリットになっていたことがメリットとして変わっている部分が多くあります。

事業者変更の図式

画像元:ドコモ(事業者変更)

めんどうな手間や費用が一切なくなって手続きできるようになっているので、

ドコモスマホを使っている人やインターネットの速度に悩んでいる人は、

事業者変更にて悩みを解決しましょう。

固定電話番号は引き継ぎ

お使いの電話は光発番のため、コラボ光を切り替えると引き継ぎできません。

今のコラボ光から他社のコラボ光にきりかえられずにいた悩みになっていませんか?

今までは光発番で契約した固定電話は、別の会社に切り替えると引き継ぎができませんでした。

またアナログ(NTTの加入権電話)を持っていた人も、光電話に切り替え後は一度アナログに戻さなくてはならなく…

固定電話をコラボ光でつかっていると他社コラボ光回線に切り替えるときには、

手間と費用がかかっていました。

事業者変更の手続きであれば、固定電話もそのまま引き継ぎしてつかえるんです!

今まで、固定電話を仕事や様々な登録先にしていると変更するのが手間で切り替えできずにいた人たちには朗報ですね。

フレッツTV/光TVは引き継ぎ

テレビを光回線で見ている場合、他社のコラボ光にきりかえるときには再度工事をして、費用をお支払いいただく必要があります。

固定電話だけでなく、テレビサービスにも影響があります。

安易に光回線を他社に変更すると、光で見ていたテレビサービスを一度解約して再度工事して手続きをする必要がありました。

さらに、工事費も再度支払う必要があるんです。

ですが、このわずらわしい手間、費用がなく、

事業者変更であれば設備そのまま立会い不要で、ドコモ光にきりかえできます。

テレビ関係を光でまとめていて、なかなかコラボ光回線に切り替えられなかった人には朗報ですよ!!

さらに、フレッツ光から転用できずに我慢していた人も、今度からは再転用でもとに戻すこともできるので、安心して転用手続きに移れますね。

工事費はかからない

事業者変更で他社コラボ光からきりかえを行っても、

工事費は発生しません。

光回線切り替え時には必ずといっていいほど工事費が必要になったりしますが、

事業者変更は、フレッツ光からの転用と同じで工事費はかからずに使えます。

光回線契約時は無派遣工事と呼ばれるものや、

キャンペーンで工事費が無料など特典がない場合、

平均して20,000円程度かかりますが、

事業者変更では工事費が発生せずに、立会い工事なども不要で、

今の設備そのままで使えるようになっています。

ドコモ光への事業者変更のメリット

事業者変更でドコモ光へ切り替えたときに、固定電話や光テレビはそのまま継続でき、

工事立ち会い不要で、工事費不要で切り替えられることはわかりました。

では、具体的にドコモ光に事業者変更で切り替えでの特典やメリットについて確認していきましょう。

3つの特典、メリットについて確認します。

ドコモスマホとセット割

ドコモ光とドコモスマホで組合合わせるとセット割引が組めます。

スマホの毎月の料金から割引がされるタイプが最近になります。

ドコモスマホをこれから契約する人やプラン変更する人は2つのプラン

「ギガホ・ギガライトプラン」どちらかから選びます。

ドコモ光とのセット割 価格表

画像元:ドコモ光セット割

以前まではドコモスマホ1台のプランによって光回線が安くなるものでしたが、

新プラン、ギガホ・ギガライトプランからはスマホが増えれば増えるほどおトクになるようになりました。

旧プランを使っていてこれから新プランに切り替えようと考えている人は、

間違いなくドコモ光でまとめてしまうのがおトクでしょう。

 

いままでは、容易にコラボ光から他社コラボ光にきりかえられなかった人も事業者変更で簡単に切り替えられるようになったので、

ドコモスマホを使っているのであれば、切り替えましょう。

iPv6プラスで速度を早くする

他社コラボ光をつかっていると速度が遅いと感じる人が多いと思います。

 

ドコモ光(とくとくBB)では、IPv6プラスに対応しており、

速度の改善が見込めます。

どんな機能かといえば、渋滞している回線を避けてあなたの家に高速インターネットを届ける機能です。

プロバイダーによってはオプション料金がかかったりしますが、

無料で追加できるところも多くなっており、

光回線の速度向上が見込めます。

実際に、ソフトバンク光から、ドコモ光にきりかえてIPv6プラスオプション+無線LANルータを買い替えたときには、

体感できるほど、you tubeの読み込みが改善されました。

新規扱い、キャッシュバックがある

キャンペーンの内容によってかわってきますが、

ドコモ光に事業者変更すると、キャッシュバック特典がもらえます。



今までは解約新規での手続きで不便だったのに…

他社コラボ光からドコモ光への事業者変更で特典までついてくるようになったんです!

 

適用条件

「dポイント(期間・用途限定)プレゼント特典」について
以下の①、②の条件を全て満たすこと

  • ①「ドコモ光(2年定期契約あり)」の新規、事業者変更または転用をお申込みいただき、お申込み月含む7か月以内に利用開始(「利用開始」とは、「ドコモ光(オプションサービス含む)のサービス提供が可能であることを当社が確認した状態をいいます)すること
  • ②「ドコモ光」の利用開始時に「ドコモ光」の2年定期契約プランをご契約中であり、「ドコモ光」のペア回線のご契約者がdポイントクラブ会員であること(ペア回線が法人名義の場合はドコモビジネスプレミアクラブ会員であること)

 

引用元:GMOとくとくBBのドコモ光

ドコモ光では毎月特典が変わるdポイントのキャンペーンも実施されています。

今回の事業者変更では特典がつくことがはっきりと明記されています。

ドコモ光 6月キャンペーン

事業者変更のデメリットは?

事業者変更でのデメリットはなんでしょうか?

デメリットは、ドコモ光にきりかえる前の会社で解約金がどの程度かかるかです。

とくに契約している会社によっては膨大な解除料金がかかってしまうため、

切り替える前には、かならず事前に問い合わせてからにしましょう。

 

とくに契約中の会社によっては、解約手続きがかかるまでに時間がかかることで、

契約更新月を逃してしまうかたもいます!!

せっかく更新月まで光回線を使って事業者変更をしても少しでも日数がすぎてしまうと別途費用がかかってしまう場合があるので要注意です。

 

事業者変更の手順

事業者変更をしたいときには、契約中のコラボ光会社に問い合わせましょう。

事業者変更承認番号」の発行が必要になります。

しかし、ここで気をつけなくてはならないのがNTTにも連絡が必要になる可能性があります。

「情報開示承諾」をNTT側に申請しないと、事業者変更で必要になる情報開示ができず、

手続きがすすめられなくなります。

 

事業者変更承認番号が手にはいいたら、あとは切り替えたいコラボ光の会社に乗り換えの手続きを行いましょう!

 

 

RELATED POST