手軽に使える置くだけWifiを使ってみたいけど、使ったこともないし、今まで光回線でインターネットを使うのが当たり前だったから本当に置くだけWifiを契約しても問題ないのか不安になりませんか?
実はこの記事で紹介する20日間のお試し期間を利用すれば、不安や悩みを実際に解消して置くだけWifiを使い始められます。
なぜなら置くだけWifiが自分にあったWifi環境になるか使ってみないとわからない悩みもお試しで解消できるからです。
即日Wifiがつかえるうえに引っ越しのときも手続きいらなく、持っていくだけでその日からまたwifiが使えます。
使うにあたって不安はたくさんあるはずです。
不安や疑問、全部解消できますよ。
「今まで使ったことがないから、わからない」
というのが、あなたが不安になることの原因になっていませんか?
だったら、きちんとデメリット、メリット確認して、
「使ってみてダメならキャンセルできる」
なら安心できませんか?
この記事では、実際に光回線ではなく置くだけWifiを使うときの不安と悩みを解消するための20日間お試しを利用する必要があるかを確認していきます。
記事を読み終えれば、実際に置くだけWifiを使うか、お試しで利用するかがはっきりします。
なお今回は、置くだけWifi(WiMAX)をとくとくBBで申し込んだときを活用して、お試し期間を踏まえて紹介していきます。
もくじ
お試し利用を利用して置くだけwifiにする
置くだけWifiを使うのに、お試し利用を使ったほうがいい人は4つの理由があります。
- 光回線を使っていて置くだけWifiに切り替える人
- オンラインゲームなど速度を重視して使いたい人
- 動画視聴などが多く3日間で10GB以上使ってしまう人
- 住んでいるのが8階以上
この4つの点が心配で置くだけwifiに切り替えても問題がないか迷ってしまって切り替えられずにいる人が多いです。
光回線を使っている人は速度も安定していますし、使える量に制限もなく(ありえない量を使わない限り)、オンラインゲームにも適した速度でできるから、
安易に置くだけwifiを選んでしまうと思っていた利用ができない場合があります。
- パソコンでネット見たりするぐらい。
- 家に帰ってスマホを2~3時間いじるぐらい
- 5時間とか動画みたり、SNSやらない
- 家で使うのは2人ぐらい
wifiを自分でそんなに使わないよという人はお試しを使わずとも置くだけwifiで十分に過ごせます。
光回線と感覚は違う…
光回線と同じ感覚では使えません。
置くだけwifiは外から電波を受信してwifiにして飛ばすため、
外から受信する電波が壁などに阻まれて弱くなる可能性があります。
一方光回線は壁まで届いているものをwifiにするため、wifiにするまでに邪魔なものがないということになります。
光回線を使っている人が気をつけなければならないのは、
住んでいる家の中に電波が届きやすいかが重要になるんです。
住んでいる場所の電波の受信強度は契約してからでないと確かめられないので、不安になる人はお試しで使い始めることが重要ですね。
通常、契約後に電波環境が悪すぎたり、契約説明内容に不備がない限りはクーリングオフもできないことが多いです。
(とくにお店で申し込んだ場合)
ですが、インターネットから申し込みであれば、20日以内であればキャンセルができるようになっています。
契約して使いものにならなくキャンセルできれば、
「使ってみてから判断できる」
というのが大きなメリットです。
もちろん、初めから自分には合わないなと感じているのであれば、時間の無駄なので申し込まないほうがいいでしょう。
オンラインゲームはwifiの速度・応答・安定!
オンラインゲームをPCやゲーム機(PS4など)でする人に重要なのはラグがないことです。
推奨されている速度は実測値で100Mbps以上の速度で、ping(応答速度)が50程度、安定して使える…
確かめるのは契約後でないと不可能ですよね?
Twitterなどで実際につかえている人もいるので置くだけwifiが使えないわけではないですが、
同じ環境かどうかはわからないので、オンラインゲームをする人はまずはお試しから利用するのがおすすめです!
サーバーに接続する際の読み込み速度は若干遅く感じましたが、プレイ上での動作のかくつきやラグなどはまったくありませんでした。また、プレイ中に接続が途切れるという現象も発生しませんでした。
1時間程のプレイで使用した容量は約30MB程でした。こちらもプレイするゲームによって違いますが、3日間で10GBの制限を考えても、思いのほかやり込めると思います。
また、有線接続をすればさらに快適にできると考えれば、WiMAXでも最新の機種を使えば、意外と問題なく利用できると思います。
今回はあくまでも検証回数は1回のみなので、確実な意見ではありませんが、比較的好印象を受けました。
参考:モバレコより
データ量に注意しなくてはならない
置くだけwifiを選んだときにWiMAXの契約では、月間での通信量に制限はありませんが、
直近3日間で使う通信量が10GB以上を超えると速度は遅くなります。
光回線は時間帯によって低速したりすることがありますが、
置くだけwifiでは使った量で次の日に速度制限がかかるようになっています。
- 料金プランに関わらず、混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。
- 直近3日間の速度制限の内容については2017年2月2日より下記の通りとなります。
【速度制限がかかるご利用データ量】
3日間で10GB以上ご利用の場合、速度制限を行います
【制限後の最大通信速度】
概ね1Mbps(※1)
※1 送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下となることがあります。
【制限時間】
3日間のデータ通信量が10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(2017年2月時点:18時頃から翌日2時頃まで(※2))
※2 2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断して接続しなおすと速度制限が解除されます。
参考:とくとくBB注意事項より
携帯会社の通信量が月間で20GBということを考えるとかなりヘビーに使わないと制限がかからないと思いますが、
心配であれば20日間使ってみて不自由ないか確認してみましょう。
通信制限がかかってしまっても、wifiが使えなくなるわけではないので…
住んでいるのは高層階?
poket wifiでも同じことに気をつけなければなりませんが、
外から電波を受信してwifiを飛ばすため、
マンションなどの8階以上で住んでいる人は電波がはいらない可能性があるので要注意です。
解決策として窓のそばに置くだけwifiを設置して電波の入りを確認することができます。
高さがあればあるほど電波ははいりにくくなるので、
高層階に住んでいて電波が不安な人もお試しから始めましょう。
置くだけwifiお試し利用の注意事項!
お試し利用の注意事項もいくつかあります。
- ・ピンポイントエリア判定が「◯」場合
- ・ご解約・ご返品の前に事前にGMOとくとくBBお客さまセンターに「20日以内の返品」の旨をご連絡いただいた場合
- ・お申込み日を1日として、20日以内に弊社でWiMAX2+端末の返品を確認できた場合
- ※事前のご連絡なく、WiMAX端末を返品、ご解約された場合は通常通り解約違約金が発生いたします。
- ※弊社で負担をさせていただくのは、解約違約金の24,800円(税抜)のみであり、事務手数料・月額利用料・クレードル代金・WiMAX端末返送料の返金は含まれません。
- ※月額利用料は端末発送日から当月末日までの日割料金とその翌月1ヶ月分発生いたします。
- ※お客さまのWiMAX通信状況・ご利用エリアは弊社でも確認させていただきます。
- ※UQ WiMAX2+ピンポイントエリア判定のお申込みの住所が「○~△」「△」「×」の場合は20日以内のキャンセルであっても規定の解約違約金が発生いたします。
- ※一名義につき一度限り有効、再入会の場合は対象外とさせていただきます。
- ※20日以内の解約違約金無料キャンセルの適用を受けられたお客様が同一ご住所で再入会をお申込みをされた場合、特典の適用を受けられない可能性がございます。
- ※法人名義でのご契約は対象外です。
- ※初期契約解除は適用条件、内容が異なり、エリア判定の結果に関わらず可能です。
- <キャンセル手順>
(1)まずはお客さまセンターにて受付
「GMOとくとくBB」お客さまセンター 0570-045-109 平日10:00 ~19:00
※事前にお電話がない場合、キャンセルをお受けできない場合がございます。
(2)キャンセルのため返品商品を送る(返送料はお客さまご負担となります。)
キャンセルされるWiMAX端末を返品ください。
【WiMAX2+ 返送先】
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
GMOインターネット株式会社 GMOとくとくBB 行
(TEL:0570-045-109)
参考:とくとくBB注意事項より
注意事項で重要なポイントになる項目は4つです。
- ピンポイント判定が○
- 返品・連絡は20日以内
- 解除料金のみ免除
- 初期契約解除制度は有効
20日以内に手続きを完了しないとお試し利用ではなく契約になってしまうので気をつけましょう!
また、電波がまったくはいらないときには、クーリングオフになるので、
最初にかかる手数料などがすべて免除されるので、手続きが変わってくるのでしっかり連絡してください。
置くだけwifiのメリットを最大限に
お試し利用をする前に置くだけwifiのメリットをしっかり把握しておきましょう。
- 立会い不要で光回線よりもすぐに使える
- 引っ越しでも手続き不要でもっていける
- 月額料金が安い
光回線と比べて工事不要ですぐに使えるwifi
1番の魅力は申し込み後からすぐに使えるということですね。
今までの固定回線では自宅で立会い工事をしてwifi環境を整える必要がありました。
置くだけwifiは届いて、コンセントを差し込んで電源さえいれれば、すぐに使い始められます。
わざわざ立会い工事に日程を調整する必要がないので、wifiが使えるまでに1ヶ月待つといっためんどうな手間を避けられます。
とくとくBBからの申し込みでは、webから申し込みすることで、即日発送されるので、
工事日を待ったりせずに、すぐにwifiを使い始められます。
在庫状況によっては即日が不可の場合もありますが、
即日で発送されれば、通常よりも早くwifi環境が整えられます。
平日15:30まで
土日祝日14時まで
お申し込みをすれば、即日発送されるので、最短次の日には受け取れますね!
WiMAXの置くだけwifiなら、引っ越しもそのまま持っていくだけ
光回線と比較して、置くだけwifiを使うときに、ソフトバンクairも検討する人がいます。
ソフトバンクairのデメリットは、
現住所から、引っ越しして継続利用したいときに、使えなくなる可能性を考えたうえで申し込みが必要です。
エリア検索でエリア外の地域に引っ越ししてしまうとソフトバンクairは使えなくなるのに対して、
wimaxは引っ越しによって使えなくなるのは電波が届かないところだけです。
ソフトバンクAir→ソフトバンクの電波が届くのに、引っ越しすると使えないエリアと言われて解約するしかなくなる。
WiMAX→電波が届かないようなエリアのみ使えなくなる。エリアが入らない地域は少ない。
簡単に言えば、ソフトバンクairはエリア判定が厳しいから、契約時に将来的なデメリットも考えておかないといけないってことですね。
wimaxで契約しておけば、この先引っ越しがあっても不便はほとんどしないでしょう。
毎月の料金は実質3000円?キャッシュバックで安く使える!
毎月の料金は、
1ヶ月目〜2ヶ月目3609円
3ヶ月目〜4263円です。
キャッシュバックの総額は最大31,500円なので、契約満期の3年まで使い続けることを考えると、
38,000円÷36ヶ月=毎月−875円ほど安くなります。
毎月の料金で考えれば3,388円ほどでwifiを使えます。
そもそも光回線がそれぞれ、5,000円〜7,000円程度かかることを考えればかなりお得です。
加えて工事費もかからないうえに、置くだけwifiの本体代金もかかりません。
wifi環境にかかる月々の料金もぐっと抑えられます。
月額料金も安く使えて大変オトクなサービスになっています。
お試しで不安を解消して置くだけwifiを使える
光回線と比べて「使ったことがない」という人が多いのが置くだけwifiでしょう。
月額料金が安い、手続きから使えるまでが楽、
でも、不自由なく使えるのか初めてだから不安な人にとっては、
お試しで使い始められるというのはかなり魅力的でしょう。
お試し使用が不要な人はwifiをあまり使わない人です。
普段も動画やSNSなどを見る程度であれば、置くだけwifiの制限に引っかかることもありません。
置くだけwifiへの切り替えを検討している人は、お試しからぜひ利用してみましょう。