ソフトバンク

ソフトバンクAirは6つのメリット。立会い不要、手続き楽チン、最安3,000円以下で使える置くだけwifi!

wifiの写真

ソフトバンクAirは立会い工事も不要で、お家に届いたその日からコンセントに挿して使い始められます。

 

手続きは申しフォームに入力するかお店に来店して、カンタンに契約できるので、

「手軽にすぐにwifiを使いたい!」という人には使い勝手がよく満足できるものになってます。

 

デメリットは存在しますが、メリットが盛りだくさんで、毎月のコストも2年間、実質3,000円以下で利用できちゃうんです!

 

ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っていれば、おうち割で割引が入って格安で使えるので、

さらに、お得にwifiをつかえるチャンスになります。

光回線やwifiを使うときって、ちゃんと使えるか不安になったり、

契約に時間がかかるから嫌だなーなんて思いませんか?

 

  • 立会い工事で家に人をいれるのは嫌だ。
  • スマホしかwifi繋げないのに、光回線を契約するのは抵抗がある。
  • 時間がないし、すぐに契約できて楽なものがいい
  • お店に契約しにいくのもめんどくさい。
  • 家の近くにwifiについて詳しいところもない。
  • スマホの速度制限に悩んでいる。
  • poketwifiを契約したばかりだけど全然電波入らなくて困っている。

そんなあなたにはソフトバンクAirですべて解決できますよ。

時間もかからず、電波が入るかもすぐにチェックして立会いも不要で、ソフトバンクAirを知って快適なwifi生活手に入れましょうね?

それでは、

ソフトバンクAirはどんなメリットがあって使うのでしょうか?

 

ソフトバンクAirの6つのメリットであなたの悩みを解決していきましょう。

 

6つのメリット

 

1. キャッシュバックで毎月の料金がめちゃくちゃ安い。ソフトバンクスマホとセットなら業界最安目指せる。

 

2. 月間や直近3日間などの通信制限はなし!ベストエフォート式。

 

3. 他社から切り替えは解約金を負担!10万円までOK!

 

4. 一週間以内にwifiつかえる。立会いは不要。

 

5. 家に人を上げる必要なし。コンセントに繋げて楽々利用開始!

 

6. 配線が多くないから置く場所すっきり!ごちゃごちゃしない。

 

ソフトバンクAirの毎月の料金とおうち割とは?

ソフトバンクAirの契約は2種類あります。

「分割での契約」と「レンタルでの契約」

 

主に3年間は最低でも利用する予定では分割契約が安くなり、

2年間で料金や通信環境の見直しをかけようかな?という人はレンタルでの購入がおススメになります。

途中解約で本体代金や契約解除料など請求がたかくなってしまうのを避けるためです。

 

料金もそれぞれ違いますが、後々解約するときのことを踏まえて契約しましょう。

 

またソフトバンクスマホやワイモバイルスマホで「おうち割」と呼ばれるセットの割引があるので、

 

おうち割が複数家族で組めるユーザーはソフトバンクAirが実質無料でつかえる可能性があります。

 

ソフトバンクおうち割とプラン

 

ソフトバンクAirの契約タイプは2種類、レンタルと分割

 

ソフトバンクAirの毎月の料金は契約するタイプで変動します。

「分割契約」「レンタル契約」

どちらで契約しても通信の質や通信量、おうち割が組めるかどうかもかわらないので安心してください。

 

分割契約 レンタル契約
基本料金 4,880円 5,370円
はじめようSoftBank Air割 -1,080円×24ヶ月 -1,080円×24ヶ月
キャッシュバック 31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

毎月の料金(実質) 2,550円 3,040円

 

 

 

分割契約(おうち割加入) レンタル契約(おうち割加入)
基本料金 4,880円 5,370円
はじめようSoftBank Air割 -580円×24ヶ月 -580円×24ヶ月
キャッシュバック 31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

毎月の料金(実質) 3,050円 3,540円

 

 

毎月の料金の差は「ソフトバンクAirのレンタル代金の490円」ですね

どれぐらいの期間使い続けるか比較していくと、3年使うかどうかでレンタル代金損をするかどうかが分岐点になりますね。

 

1年目 2年目 3年目 4年目
契約解除料 9,500円 0円 9,500円 0円
本体残金 1,620円×24ヶ月 1,620円×12ヶ月 0円 0円
合計請求 48,380円 19,440円 9,500円 0円

 

 

 

1年目でやめたときには解約金にかなりおおきな差がでますね?

レンタルなら9,500円で済むのにたいして、分割契約だと48,360円かかるので、契約をつづける期間には要注意です。

3年目になると分割契約とレンタル契約のやめたときにかかる負担金額は同じになるので、

レンタル代金490円を毎月払うより分割契約がお得になります。

 

wifiがバッテンされてる写真
ソフトバンクAirの3つのデメリット。「住所変更」「遅い」「解約」申し込み前に知っておきたい対策! 「家のwifi環境がほしい」 まっさきに考えるのは光回線の契約でしょうか? wifi環境も進化してきており、...

 

 

おうち割は便利、結婚してなくてもセットで割引、みんな家族だよ!

ソフトバンクやワイモバイルのスマホで毎月の料金から割引が入ります。

 

ミニモンスター、ウルトラギガモンスター+どちらのプランも毎月は1,000円ずつ料金が下がります。

ワイモバイルスマホでも500円から1,000円割引がプランによってはいるので、どちらの会社でもセット割引が組めます。

 

 

おうち割のすばらしいところは、
苗字が一緒でないカップルやルームシェアしてる友人でも家族割が組める」という点です。

 

例えばドコモの場合、家族割を組んでシェアパックで料金を下げて、光回線をまとめて安くするのがスマホの携帯代金を安くできるけれど、
カップルやルームシェアでは家族割は組めないので、セットでまとめるのは厳しい。

また、auの場合、ソフトバンクと同じようにスマートバリューでスマホ1台1台を安くすることができますが、ドコモと同じように家族の基準は苗字が一緒、住所が一緒。親戚などであれば戸籍謄本など書類が必要になるので、

 

ソフトバンクのように楽にセット割を組める会社は他にはない!!

 

 

ソフトバンクスマホなどを利用しているのであれば、セットでwifi環境はおトクに利用ができるので忘れずにおうち割を組むようにしましょう。

 

 

ソフトバンクAirの6つのメリット

 

毎月の料金や契約するときのポイントが確認できたところで、ソフトバンクAirについてのメリットをそれぞれ見ていきましょう。

 

 

光回線よりも安い!毎月の料金の安さ。

毎月の料金については、

 

分割契約 レンタル契約
基本料金 4,880円 5,370円
はじめようSoftBank Air割 -1,080円×24ヶ月 -1,080円×24ヶ月
キャッシュバック 31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

31,000円(期間限定33,000円)

実質-1,250円×24ヶ月

毎月の料金(実質) 2,550円 3,040円

 

 

分割契約とレンタル契約でそれぞれ毎月の料金にレンタル料490円が差額ででてきます。

 

ソフトバンクAir契約後2ヶ月後に口座にキャッシュバックで33,000円ほど振り込まれるキャンペーンを利用すると、

 

毎月の料金はさらに安くなります。
2年間の毎月の料金は3,000円ほどで利用できます。

 

通常マンションタイプの光回線を契約すると少なくとも4,000円〜5,000円ほど料金がかかります。
また戸建てでも6,000円〜7,000円ほどの利用料金であることを考えると、
かなり毎月の維持費を節約できるメリットがあります。

 

ただでさえ、毎月の料金を安く済ませられるうえに、ソフトバンクスマホやワイモバイルスマホを使っていれば、おうち割でスマホが安くできるので、

 

 

レンタル契約 分割契約 実質おうち割をあわせた月額(レンタル) 実質おうち割をあわせた月額(分割)
キャンペーン実質毎月料金 3,540円 3,050円
ソフトバンク1台 -1,000円/月 -1,000円/月 2,540円 2,050円
ソフトバンク2台 -2,000円/月 -2,000円/月 1,540円 1,540円
ソフトバンク3台 -3,000円/月 -3,000円/月 540円 0円

 

ソフトバンクでおうち割を組めるスマホの数によって割引額はかわりますが、最安で0円以下で使えるので、インターネット回線の中でもかなり安いです。

スマホ3台以上でも割引がはいるので、多ければ多いほどソフトバンクAirをつかったときのお得さが増えます!

 

これだけ毎月の料金コストを抑えられるので、

業界最安といってもおかしくないでしょうね。

 

WiMAXとは違う。直近3日間の制限なく、通信制限のGBは決まっていない!

 

ソフトバンクAirは使い放題になっているので、直近3日間の10GB以上使うと低速化があるという縛りはありません。

WiMAXの置くだけWifiをつかうと3日間での利用通信量によっては速度制限があるのにたいして、縛りがないのは大きなメリットですね。

 

wifiにつないでインターネットやアプリ、動画を使い放題で利用できます。

 

ただし注意点はあります。

「このぐらいのGBを使ったら速度制限」という基準はないですが、
ベストエフォート式という通信形式なので、

夕方や夜などソフトバンクAirを使っている人が増える時間帯などは、一時的に速度が遅くなる可能性もあるので、あらかじめ知っておきましょう。

 

wifiがバッテンされてる写真
ソフトバンクAirの3つのデメリット。「住所変更」「遅い」「解約」申し込み前に知っておきたい対策! 「家のwifi環境がほしい」 まっさきに考えるのは光回線の契約でしょうか? wifi環境も進化してきており、...

 

また、容量の大きい動画などをダウンロードしたり視聴するときも要注意です。

ソフトバンク側から速度の低速化が実施される場合があるので、必要なとき以外は避けましょう。

 

他社のwifiから切り替えても解約金は負担してくれるから心配なし!

 

ソフトバンクAir契約時には、

「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」があるので、現在他社光回線などでwifiを使っていても解約金や本体代金の残債、撤去工事費などはほとんどすべて返金されるようになっています。

 

かかった分の解約金などしか返ってこないので、全額ではありませんが、10万円まで返金サポートをうけられます。

例えば、契約解除じに工事日や撤去費用で高額になるauひかりで考えると、

解約金15,000円+工事日37,500円(最大)+撤去費用28,080円=80580円

auひかりを契約して次の日に解約しても全額返ってくるキャンペーンです。

 

申請して返金される金額も最大10万円までなので、現在契約できる光回線やpoketwifiでこの金額を超えるようような会社は存在しないので、心配はいりません。

 

注意点として他社のpoket wifiなどで本体代金などかかっている場合は、本体代金については42,000円までが上限になっていることと、

ソフトバンクが提携しているケーブルなど提携のものは返金されないので気をつけましょう!

 

新たにSoftBank 光/SoftBank Airにお申し込みいただいた方に、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線の違約金・撤去工事費を満額※1還元いたします。

※1 キャッシュバックの対象は他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債です。キャッシュバック金額は合計で最大10万円となります。ただし、他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は42,000円を上限とさせていただきます。

出典:Softbankあんしん乗り換えキャンペーンより

 

現在の契約している光回線やpoket wifiをやめたときにどれぐらい契約解除料などがかかるかわからない場合でも安心して契約できます。

 

 

1週間以内で使える。引っ越しシーズンも楽々利用開始!

工事日の予約など光回線で必要な手続きが省かれるので、申し込みから利用開始までは1週間以内で済みます。

 

光回線の申し込み

申し込み

電話がくる、立会い日を決める

3週間から1ヶ月前後の日付で予約完了

立会い日に予定を空けておく

立会い完了して利用開始

 

光回線の申し込みだとどうしても、時間がかかるうえに立会い日のために予定をあけておかなくてはならなかったり、土日に立会い日を設定すると別途手数料がかかったりします。

 

SoftBankAir申し込み

 

申し込み

契約内容確認など電話がくる

配送される

受け取りして利用開始

 

ソフトバンクAirであれば立会いも不要で、申し込み後の受け取りが完了すれば、コンセントにつなげて電源をいれれば使えますし、

不要な手数料を取られることもありません。

 

引っ越しシーズンなら立会い日の予約でいっぱいでなかなかインターネットがつかえないなどのトラブルもなくスムーズに使えるので余計な手数料もかからず、最短の時間で申し込みから利用開始ができるツールですね!

 

 

家にあげたくない!立会いいらず、受け取りのみ!

 

光回線のように立会い工事がないメリットとして、「家にいれなくて済む」というのは大きなポイントですね。

 

そもそも、ガスの利用開始や電気の利用開始なら、引っ越し日に手続きするから、家に人をいれても嫌な思いは少ないと思いますが、光回線立会い日を引っ越し日に合わせるのは至難のワザになりますよ…。

 

家具の設置など生活している空間に知らない人を家にいれるの嫌ですよね。

 

知らない人に家の中入られて、生活の様子を見られるわけですから…。

ソフトバンクAirなら立会いはなく、郵送物の受け取りだけで済みます。

見知らぬ人を家にいれずに受け取りで済んでしまうセキュリティー面でも安心なwifi!

 

配線はごちゃごちゃしない!だってコンセント繋ぐだけだから!

 

wifiを光回線で設置すると機械をテレビのそばに置いたり、コンセントのそばで延長ケーブルで違う物にもつなげたり、ケーブルでごちゃごちゃすることが多いですが、

 

ソフトバンクAirならコンセントさえあれば、電源つけて使えるので、配線もごちゃごちゃしません

 

配線が少ない場所に置くこともできますし、掃除するときも、配線を抜いてしまう心配もありません。

 

よく実家で掃除機をかけると、何本も配線を持ち上げてしなくちゃいけなかったり、

ホコリが密集して、配線同士で絡み合ったりしますが、ソフトバンクAirならそんな心配もいらないですね。

 

好きな場所に、むしろ掃除しやすいところに置いて使えるので、心配ご無用です。

 

見た目もインテリア家具としてすっきりしたデザインになっているので、違和感なく配置できますよ?

 

まとめ:速度の心配を除けば、ソフトバンクAirは満足の90点?

 

ベストエフォート式のソフトバンクAirなので、ダウンロードするときや時間帯によって速度にたいして心配は残りますが、それ以外のメリットを確認していくと、かなり使い勝手がいいものです。

 

速度面の対策としては、万が一、コンセントさしてwifiが繋がらないときや速度が遅すぎて使い物にならないときには8日間経つ前にキャンセルができるので、

ルー子
ルー子
だ、騙された!!!!

ということにもなりません。

必ず契約後にはwifiを使い始めて、使い心地に問題がないか確認してください。

 

なにより、毎月の料金は他社と比較してかなり安くなりますし、他社の解約金などの心配もありません、立会い不要で一週間以内には使いはじめられることも考えてずっとおトクですね。

 

 

[申し込み時の流れ]

 

ウェブから必要事項の入力をする

電話にて契約確認やキャッシュバック振込口座の確認。
(他社wifi契約中ならあんしん乗り換えキャンペーンについても確認する。)

今現在他社でwifiを契約しているなら解約金などかかる手数料を確認。

郵送にてソフトバンクAirが届いたらコンセントにさして利用開始。

電波状況チェック!だめならキャンセルの確認。

他社でwifi契約中なら解約手続きをして、明細を受け取り、キャンペーン申し込みをする。

 

 

 

RELATED POST