転用とは?転用番号取り方→コラボ光のメリットとは?
こんにちわ、ルー汰です。
最近は大分暑くなってきてすっかり夏ましっぐらですね。
今回はコラボ光について書いていきます。
そもそもコラボ光とはなに?という点ですが、簡潔にいえば
「プロバイダーでまとめてしまう」
が1番わかりやすいかもしれません。
プロバイダーで有名な名前で挙げていいくと
ぷららやOCN、Yahoo、Biglobeなど聞き馴染みのある会社もいくつかあると思います。
インターネット(光回線)利用にはどこの会社でもプロバイダーというものが必要になります。
役割に関して言えばプロバイダーは仲介業者という形になりますが
例えばと紙とえんぴつの関係が近いです。
紙はサイズや質感など様々ですが、なにか書きたいという際にはえんぴつやボールペンなど書くための道具を選ぶと思います。
紙(光回線の会社NTTやKDDI)を選んで、えんぴつ(プロバイダー)などを選んで書き始める。
紙に何か書きたい=利用したい場合は道具がないと書けない
インターネット利用にも同じように
光回線などを利用する=プロバイダーを選ぶ
両方の契約がないと利用開始できないということになります。
長期でインターネットを利用している方はそもそもプロバイダーを契約したかな?という方もたくさんいらっしゃると思いますが、実はどこかの会社と契約しています!
毎月不思議と自分の覚えのない会社から引き落としがかかっていたりしませんかね?
では今回のコラボ光では?
鉛筆などの書くための道具(プロバイダー各会社)側が紙をセットで特典つけますよ!
ということです。道具と紙を別に購入しなくてもセットで用意するため料金面で優遇したり、他のサービス利用などを特典でつけるなど行っているので別々の購入よりもお得にしています。
もちろん新規での購入もできますが、すでに紙と道具をもっているかたも、セット購入に切り替えていくこともできます。
「転用とは、紙と道具をばらばらに購入していたかたの内容をセットで購入に切り替えることでお得にする!」ということですね。
この文だけ見るとなにを言っているのかわからなくなりますね…w
最近は営業の電話がかかってきたり、家に訪問がありしつこく勧誘を受けるかたも珍しくないみたいですね。ただ、そういった営業が来てもしっかりお得になるように知識つけちゃいましょう!
また、わけがわからないまま契約してしまうことは避けましょう。
自分の考えを思いっきりだしてしまいますが、不安に感じたり、相手の説明がわかりにくいのにもかかわらず契約してしまうなら、自分でもいろいろ調べて解決したうえで契約には望むべきだと思っています。
転用による見直しとは?~フレッツ光と比較~
(以下税抜き価格)
まずは本当に見直しかけてやすくなるのかという点ですね。
もちろん現利用環境での利用が安く済む場合もあるのであくまで比較してお得になるか確認のうえでの切り替えをおすすめします。
自身の毎月の利用料金などはしっかり確認していきましょう!
[今回は主に転用による内容を書いていくので新規で新しく・他社から新しい光回線への切り替えの関しては記載していきません。デメリットは新規で導入していく場合や他社光へ移る際に起きやすい事柄が多いのでこちらにまとめておきます→コラボ光→転用によるデメリット]
まずは別々にフレッツ光とBiglobeを契約した際ですね
NTT光回線(戸建:二年割加入時) | 5000円/月 |
プロバイダー(BIGLOBE:最低利用二年プラン) | 1200円/月 |
合算 | 6200円/月 |
参考:NTT東日本、フレッツ光
利用期間が2年前後を想定した場合の料金になっています。
利用金額はインターネット利用料金のみです。
固定電話利用の際もほとんどの方が500円の追加となるので、戸建利用料金は平均して6000~7000円程度の利用が一般的です。
そして、コラボ光であるビッグローブ光の料金は
ビッグローブ光(3年契約) | 4980円/月 |
このように月額料金にも1000円ほど料金差がでます。
契約期間に差があるものの長期でそのまま利用しているかたは見直しをかけたほうがそのまま利用しているよりもコストダウンにつながります。
すでに転用済みのかたが多いと思いますが見直しすることでしっかりと通信費の節約につなげましょう。
転用番号の発行まで…
すでに自宅にフレッツ光を導入しているかたは転用手続きによって現在の利用プランからコラボ光に切り替えが行えます。
ポイントとしては
- フレッツ光の2年割などの契約期間にかかわらず違約金がかからない場合がほとんど。
- 固定電話(光電話)や光TV(地デジやBS)といったサービスも引き継げる
- オプションなどの付加サービスも引き継げる可能性あり
契約をプロバイダー軸で行っていきますが、使う光回線はNTTであるため利用サービスも共通していることが多いためそれぞれのサービスも引き継げることがほとんどとなります。
(一部サービス変更で料金が変動したりするので注意しましょう。)
注意点としては現在別々に契約しているプロバイダーによって契約期間が定められている会社があるため違約金などがかからないか確認する作業が転用前には確認が必要です。
問い合わせて確認しましょう。
さきほどの比較のときのようにプロバイダーの会社が変わらない場合(ビッグローブ→ビッグローブ光)はプロバイダーを解約せず引き継ぐことも可能なので、現利用プロバイダーもしっかり確認しましょう。
キャッシュバック等還元がない場合プロバイダーを変える必要はないです。
転用をすすめる営業など多いですが、特典が月額比較や設定などでおススメされてもキャッシュバックがない場合があるので注意してください。
転用番号の収得ですが
|
またつながりにくい等でWebからの発行も可能です。
手続きの際に事前に用意していくとスムーズである情報があります。
|
これらの情報を事前に確認しておくとスムーズです。
お客様IDがわからないかたが多いと思いますが、連絡先電話番号がわかればなんとかなることが多いです(自分がそうでしたw)
実際の流れがわからない!手順は?
比較して安くなる可能性もあって転用番号をとるのも調べればわかります…
実際節約して安くしたいけど…イメージがわかない!
そんな方にむけてまとめて手順書き出します。
- 現在契約中の光はNTTであるのかを確認してください。書類も見当たらない、というかそもそも多分NTTであることはわかるが本当にそうなのかわからない…問い合わせしちゃいましょう!
転用窓口やフレッツ光電話窓口で電話問い合わせすれば確実にわかります(0120-116-116。参考までに固定電話の脇に黒いNTTの記載がある黒いもの置いてませんかね?それにNTTと記載あればNTTの光利用であることはほとんどなんですが。
現在の光サービス会社の確認はもちろんですが、利用しているサービスも確認です。
固定電話、光TV、CS番組チャンネルの利用、セキュリティソフトのオプション利用。
気になるサービスは何を利用しているか確認していきましょう。 - 現在利用中のプロバイダーを確認していき、そのプロバイダーに問い合わせしましょう!
プロバイダーが同じで引き継ぎできるのであれば問題ありませんが、プロバイダーを変えてキャッシュバックがほしいかたは事前に問い合わせておくのがベストです!
プロバイダーによってはメールアドレスも毎月○○○円で残せるのがほとんどなので、アドレスを変えたくないからこのままフレッツ光で別々のままにするなど…コラボ光を断念するのはもったいないです。 - コラボ光に問い合わせする。
それぞれ確認した内容をそのまま問い合わせで確認してみましょう!
詳しく書いたほうが、対応してくれるかたもポイントを抑えてくれる可能性が高いです。
ただ、今のインターネット環境を現状維持で利用料金だけ下げるのが目的なので、現在利用していないものを追加せずにまずはしっかりと環境変えずに月々のコストダウンにつながるのか確認します。
どんな内容問い合わせするかですが現在、戸建でフレッツ光利用中だいたい二年ぐらい使っていて、プロバイダーはOCNで解約金はかかりません。
固定電話も利用していてそのまま引き継ぎたいのとテレビも光TVで見ていて、別でスカパーも見ています。Wifiは別途購入したWifiを利用しています。他に必要なオプションサービスはとくにないので現在の利用料金より安くしたいもうそのままですね。基本的には今利用している状態をそのまま引き継げるはずなので、回答を待つのもおススメです。
プロバイダーによっては初期設定も無料だったりするので、設定もまかせるのも有ですが…
設定もとくにすることがないと思います。
Wifiを飛ばしている機械だけ注意してください。NTTでオプション契約によって利用している場合は設定を再度行うなどが起こる場合もあるので、別途購入しておくとパスワード変更などがないので楽だと思いますよ。 - 残りは問い合わせて現在利用中のサービスが継続できるようであれば転用番号を収得していきましょう!「今、インターネットしか利用していないよ」という方はWebからの申し込みで収得してしまっても問題ないと思います。
他のサービスを利用しているかたは電話での問い合わせがおススメです。
何事もイレギュラーなことは起こりうるので。
転用番号発行窓口は繋がりにくいですがが、平日は比較的繋がりやすいと思うので時間のある時にしてくださいね。 - 転用番号が取れたら、問い合わせを行ったプロバイダーに連絡して申し込みを済ませましょう!最後に忘れてはいけない、手続きが終わっても変更前のプロバイダーは自動解約されません!必ず解約の手続きをしましょう、二重で払い続けることになります。
流れはこういう形です。
アドバイスまでいかないのですが…
焦らずに手続きを進めていただきたい
焦って、よくわからないオプションを契約して毎月の利用料金が安くなっていなかったり、転用ではなく新規申し込みになっていて工事費がかかったという話も耳にします。
疑問や不安があるかたは確認してから申し込みしましょう。
全部回答します!まではいきませんが、悩んでいる方はお問い合わせフォームからメールいただければある程度ポイントも伝えられると思います。
なにかあればぜひ連絡ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
転用→ソフトバンク携帯利用中おススメ↓
SoftBank光キャンペーン!新規も転用も高額キャッシュバックならここ
転用→au携帯利用中おススメ↓
<当サイト限定>オプション加入条件なし!33,000円キャッシュバック【ビッグローブ光】
転用→ドコモ携帯利用中おススメ↓
ドコモ光