auのスマホ代が毎月高い料金で、困っていませんか?
毎月高いスマホ代は生活を圧迫しますよね?
切り替えたい、こだわりはないし、それでも一歩踏め出せないあなた。
実は、auの電波使ってるUQモバイルなら毎月の料金を安くできます。
通信の質も変わらないから安心できますし、
使っている機種をそのまま利用すれば、
毎度めんどうなデータ移行なんて手間も不要。
通信量が少ないならピタットプランと比べて
毎月2,000は安くできて、
通信量が多くてもフラットプランと比べて
毎月3,000円安くできるから
格安simのUQモバイルに切り替えて安くしましょう。
毎月高い料金を払ってるauのスマホには、
卒業式をしましょう!
アドレスは消失。
でも、毎月安くなります。
電波は変わらず、
通信速度は変化なし!
格安simに進学して、おいしいもの食べに行きません?
デメリットは3つありますが、デメリットを乗り越えられるあなたはUQモバイルで決まりです。
UQモバイルに切り替えて毎月がどれだけ安くなるかわかれば、毎月の料金を安くしたくなりますよ。
もくじ
通信の質が変わらなくて、速度不満もなし、auの電波を使っているUQモバイル
auの電波を使って、格安で通信を提供しているUQモバイルですが、
ほんとに速度不満がなく利用できるのでしょうか?
実際にデータのみのSimを契約してiPadで利用していますが、
速度に関して不満は全くありません。
iPadで利用していたSimを入れ替えて以前利用していた、iPhone7にSimを入れて、
音楽をストリーミングで聞いていますが、節約モードで利用してても、不満はないです。
インターネットで調べ物をiPhone7でしつつメインのスマホのau回線でSNS利用をしていたりしますが、
どちらで利用してても速度に差は感じません!

[機種]iPhone8/[キャリア]au

[機種]iPhone7/[キャリア]UQモバイル
機種の性能にも差はありますが、
大差はなく使えることができます。
iPhoneはもともとUQモバイルで利用していましたが、
最近MNPにて、auで安くiPhone8を購入しました。

UQモバイルにするためには2つの方法があります。
- 「機種は買い替えずにSIMカードだけUQモバイルに切り替えて安くする」
- 「機種の買い替えもしてUQモバイルに切り替えて安くする。」
機種の買い替え不要!今あるスマホをそのまま使おう!
今、使っているスマホがauのスマホである。
SIMロック解除が済んでいるスマホである。
どちらもUQモバイルにスマホを買い替えずに使うことができます。
買い替えせずに、今使っているスマホを利用するんですから、
もちろんデータ移行は不要です!
LINEの引き継ぎもする必要ないですし、
SNS関連も使っているまま利用できるわけです!
スマホを買い換えずにSIMだけ乗り換える前には動作確認済みかチェックしましょう。
動作確認できていない機種でも利用できる場合もありますが、
切り替え後に使えないのは、1番困ってしまうからこそきちんとチェックです。
スマホ購入のコストがかからないので、1番楽な方法ですね。
SIMだけの切り替えでもキャッシュバック特典がもらえます。
auの解約金がかかる人は負担が減るのでぜひ利用しましょう。
プランS・M | 現金キャッシュバック5,000円 |
プランL | 現金キャッシュバック10,000円 |
スマホを買い替えて、料金を安くする。データ移行あり。
スマホを買い替えて、料金を安くする場合ですね。
スマホもAndroid、iPhoneで好みがわかれますよね?
iPhoneの購入であれば、1番最新はiPhone7になりますね。
iPhone7の本体代金は最低でも67,932円かかります。
マンスリー割という月々の割引で本体実質負担を減らすこともできますが、
iPhone7を購入するならUQモバイルで購入せずに、インターネットから購入したほうが安くてSimフリー版が購入できます。
Simフリーで購入しておけば、他の格安Simに切り替えるときにもスムーズにかえられるので、
わざわざUQモバイルで購入する必要性はありません。
一方Android購入であれば、UQモバイルへの乗り換えとセットで購入したほうが、お得になります。
30,000円近くするスマホの本体代金の実質負担が0円だったり、一括購入で安く買える機種がたくさんあります。
端末一覧で見ると、本体負担は最初に540~108円で済む機種が多く、
HUAWEI nova lite 3やHUAWEI P20 liteは、操作したときのレスポンスもよく、
使い勝手がかなりいい機種になっているのでおすすめです。
Androidで機種購入とともに、UQモバイルに乗り換えるならSimフリー端末を購入しなくても問題ないでしょう。
auのピタットプランとUQモバイルならどう安い?
auのピタットプランは、3GB以上利用するかでフラットプランにするかピタットプランにするかを選択します。
UQモバイルではGB数に応じてプランを選ぶので、通信量で比較していきましょう。
auのピタットプランとUQモバイルを比較する
ピタットプランは使ったデータ量に合わせて料金がかわるプランですね。
1GB | 2GB | 3GB | 5GB | 20GB | |
シンプル | 2,980円 | 3,980円 | 4,980円 | 5,980円 | 6,980円 |
スーパーカケホ | 3,480円 | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 |
カケホ | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 | 8,480円 |
フラットプランの毎月の金額と比較すると、5GBまで使うと料金に差がでなくなります。
例えばシンプル/フラットプランを選んだときの毎月は6,000円なので20円しか差額はでません。
ピタットプランでお得になるのは、3GBまでの通信量で済む人ということになります。
一方UQモバイルでは、毎月3GBまで使えるプランSがあります。
通話は5分以内何度でも通話無料のおしゃべりプラン
無料通話が月に60分ついているぴったりプラン
auのスーパーカケホがおしゃべりプランと同じ内容になりますが、
5分以内の短い通話が多いかどうかで選びましょう。
料金を比較すると、
1GB | 2GB | 3GB | 5GB | 20GB | |
シンプル | 2,980円 | 3,980円 | 4,980円 | 5,980円 | 6,980円 |
スーパーカケホ | 3,480円 | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 |
カケホ | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 | 8,480円 |
UQモバイル/プランS | 2980円 (1年目1980円) |
月額料金で比較すると、auで1GB以内で済んでいるなら料金差がほとんどないですが、
2GB~3GBまで使うと毎月1,000円から2,000円安くなります。
データ量が少ないのであれば、ピタットプランで使うよりもUQモバイルに切り替えたほうが安いでしょう。
UQモバイルにはかけ放題プランがないので、無料通話でも足りない人はauで契約を続けたほうがお得になります。
auのフラットプランとUQモバイルを比較する
フラットプランをauで使うときに、20GB使えるのに対し、UQモバイルはMプランの9GB用とLプランの21GBの2種類があります。
通信量にあわせてプランを選びましょう。
auのプランに柔軟性はないですが、UQモバイルならプランも2種類あるので通信量がどのくらい必要かを判断して選ぶようにしましょう。
月額料金 | |
シンプル/フラットプラン | 6,000円 |
スーパーカケホ/フラットプラン | 6,500円 |
カケホ/フラットプラン | 7,500円 |
プランM/9GB | 3,980円(1年目2,980円) |
プランL/21GB | 5,980円(1年目4,980円) |
9GBで契約したときには、毎月も2,000円から2,500円安くなります。
21GBで契約したときには毎月があまり変わらないので、そのままauを使っても損はないでしょう。
毎月の通信量が9GBで足りる人はUQモバイルに切り替えたほうが安くなります。
ピタットプランで比較したときも同じですが、
UQモバイルではかけ放題のプランが用意されていないので、仕事用などで通話が多い人はauをそのまま使うようにしましょう!
auでインターネットとスマホをまとめている人は?
auのスマホを使っている人は、自宅のインターネットもauでセットでまとめている人が多いと思います。
毎月スマートバリューで割引をうけると比較する毎月も変わってきます。
スマートバリューはどのくらい割引になるでしょうか?
ピタットプラン1GB~2GB利用時
→500円の割引
ピタットプラン3GB以上
→1,000円の割引
フラットプラン
→1,000円の割引
ピタットプランは2GB以上使うのであれば、UQモバイルのほうが安く、
フラットプランもプランMの9GBプランであれば、スマートバリューの割引が入っても
UQモバイルに切り替えたほうが安く使えます。
気をつけなければならないのは、9GB以上使う人ですね?
月額料金がauのほうが安くなります…。変えてから毎月が高くなってしまうのを避けるためにもよく確認しましょう。
auもUQモバイルも1年目は基本料金から1,000円割引
auではスマホを買い替えして、ピタットプランやフラットプランに加入すると1年の間月額料金から1,000円安くなるようになっています。
安くなるのはauでスマホを買い替えしないといけないので、
プラン変更しただけでは割引は対象外ということに気をつけましょう。
UQモバイルも同じくスマホの買い替えやSimのみを契約したときに1年間月額料金から1,000円割引がはいります。
比較してきたプランにはそれぞれ割引がはいっていない計算をしましたが、
どちらの会社も月額に入る割引は同じなので、
安心してUQモバイルで月額料金を安くできます。
通信節約モード使えば、3GBでも足りてしまう
auにはない機能として、節約モードがUQモバイルでは利用できます。
どういった場面で「節約モード」にきりかえるのか?
普段のスマホ利用中で、通信速度を重視しない作業。
例えば、メール、LINE、google map、インターネット閲覧など、実は速度を重視せずともストレスフリーで利用できるものが多いんです。
アプリを使ってゲームをするときなどは節約モードだとストレスになる場合もあるので、覗きますが、メールやLINEなどはとくに通信量をあまり必要としないことが多いので、
au利用時よりもはるかに通信量が節約できることも多々でてくるでしょう。
4GB程度必要な人でも、Mプランを契約せずに3GBのプランSを使って、
通信速度を重視しないシーンは節約モードに切り替えましょう。
auと比べてUQモバイルでのデメリット3つとは
UQモバイルを利用するにあたって、デメリットが3つあります。
デメリットに当てはまり、どうしても譲れないという人はUQモバイルへの切り替えは向いていないので、諦めて別の格安simの会社にしましょう。
auからUQモバイルにMNPで乗り換えして安くするまえに必ず確認してください。
カケホーダイプランはないため、通話が多いと向いていない。
UQモバイルには無料通話のプランと5分以内の通話を何回でも国内無料のプランしかないため、仕事や利用環境で通話をかなりする人には向いていないので、
UQモバイルはおススメできません!
カケホーダイへのプラン変更は大手3社が毎月5分以内無料プランにプラス1,000円で利用可能ですが、
UQモバイルでは、プラン自体が用意されていないので、あきらめましょう。
ただし、Mプランなら最低でも2時間分の無料通話がついてくるので、
月に2時間無料通話があれば足りる人は、ぴったりプランをつかいましょう。
機種を買い替えずにそのまま利用するときは、劣化具合に注意。
使っている機種をそのまま使うときにはバッテリーなどが劣化している可能性が高いです。
UQモバイルにSimだけ切り替えて安くなっても、半年ぐらい使ってたらバッテリー持ちが悪くなってスマホ本体を買い替えしなきゃいけなくなると、
毎月の料金をせっかく安くしたのに、また本体購入のために出費が発生してしまうので、意味がありません。
必ず、UQモバイルに切り替える前に機種がどれくらい劣化しているかを確認してくださいね?
そこで、質問ですが…今使っている通信会社で保障オプションに入ってて、そのままオプション代金だけ支払ってません?
せっかく、保障に入っているんですから、バッテリーが劣化してることを伝えて交換したらどうでしょうか?
めんどくさがらずに、保障は活用しないとダメですよ!
バッテリー交換が安くすんでから切り替えてもいいんじゃないですか?
最新機種の購入ができない、安く最新機種を手に入れることは諦めよ。
UQモバイルに切り替えても、最新のiPhoneは手に入りませんし、最新のandroid機種も手に入りません。
Androidでも人気の会社だとSONYやGalaxyなど機種は取り扱っていないので、
iPhoneXSは取り扱っていないですし、エクスペリアの最新機種もありません。
メーカー取り扱いで多いのも海外メーカーばかりです。
それでも、最新機種を購入する機会はあります。
UQモバイルに切り替えてから最新機種を手に入れたいなら方法はあるので安心してください。
ただし、将来的にUQモバイルから乗り換えして最新機種を購入することも視野に入れているのであれば、UQモバイルでの機種購入は避けましょう!
なぜなら、機種代金にマンスリー割がついてくる可能性が高く途中で他の会社にうつってしまうと本体代金をはらわなくてはならなくんる可能性もあるので。
2年間UQモバイルを必ず使い続けるのであれば、購入してください!
auで高い料金を払う必要はない
auでそのまま使い続けるよりもUQモバイルに乗り換えたほうが毎月の料金が安くなることがはっきりとわかったと思います。
もしも、今解約金がかかってしまうからためらっているのであれば、よく考えてください。
月額料金が2,000円安くなるのであれば5ヶ月程度で解約金は返ってきますよね?
キャンペーンを使えばプランSやMでも5,000円は現金キャッシュバックが返ってくるならなおさら、auを使い続けるメリットはありません。
高いauの月額料金を卒業して、乗り換えてUQモバイルで安くスマホを使いましょう。